NOTE

ラジエーターホース交換




ずっと欲しかったステンレス製のアッパーホースですがひょんな事から入手する事が出来ました。
ナイトペイジャー製のウォーターバイパスキットという物で冷却水をバイパスさせて水温を下るという素晴らしい商品!!!

とは言え…
今の所水温上昇も起きないし、人によってオーバークールになってしまうとの事ですが…



バイパスさせるホースの隣は水温のセンサーの取り出し口(赤丸部分)かと思いますので…
メーターを購入してみました!!!どうせならって事で油温、水温、油圧計の3個セット。ホントは大森とかが欲しかったですが予算の都合ですが安定のオートゲージ(笑)
気休め程度かもしれませんが車の状態を把握するためにもやっぱ必要ですよね~(*^^)v

ちょっと不安要素はありますが早速取り付けていきたいと思います!!



ドレンボルトを緩めて冷却水を抜きます(写真左)
後は付いていたアッパーホースを外して…(写真中)
新しいアッパーホースに交換(写真右)
シールテープを巻いてバイパスキットと水温センサーも取り付けました~♪

まぁ、アッパーホースの交換はきっとこんな感じであっという間。。。
続いて、少々課題が残っている感がありますがバイパスキットを取り付けて行きます。



ヒーターホースからバイパスさせるので途中をカットして継ぎ手を取り付けます(写真左)
ホースが硬くてかなり大変でしたが無事に取り付け完了(写真中)
バイパスホースのレイアウトはこんな感じ。なんか一気にスパルタンな感じにおなりましたね~(^^ゞ(写真右)

要はヒーターホースからアッパーホースに冷却水を直接バイパスして効率よく循環させて長いエンジンにありがちな熱だまりを解消して水温上昇を抑える的な感じですかね???
これが仇とならないことを祈りつつとりあえずは抜いたクーラントを戻します。



用意したクーラント。トヨタ系は赤なんですけどいつ頃からか緑ですね~(写真左)
例のごとくエア抜きの作業(写真中)
エア抜きを開始してからかなり時間が経った純正の水温計(写真右)
一向に真ん中にセグメントが来ません(>_<)

不安が一気に的中した瞬間です。。。。
ヒーターも心なしか効かないですし疑う余地もなくオーバークール。。。

とりあえず数字で把握するため水温計を取り付けます。



センサー線を車内に引き込んでいきます(写真左)
例のごとく読解力がかなり必要な感じの説明書ですが雰囲気を察しながら電源、照明、アースなどを配線します(写真中)
将来的にはしっかりとしたメーターホルダーを作って綺麗に並べたいですが今は水温計だけなのでこんな感じにセットしました(写真右)

この状態で町乗りをしてみましたが水温は68℃位で踏み込んでやっと70℃を超えるかなといった感じ。。。
初めて水温計を付けたので何とも言えませんが一つはっきり言えるのは水温が上がってくるのは明らかに時間が掛かるようになったということ。

地球にも財布にも優しくないのでここは一旦、バイパスキットはキャンセルして状
況を見てみることにしたいのですが…



よくよく考えたらヒーターホースは途中でカットしてあるので元に戻すには…(写真左)
仕方ないので新品をと思ったら既に廃番で無いとのこと(写真中)
それならばこの継ぎ手部分(赤丸)をボルトでメクラにしてしまえばと思ったのですが今度はネジサイズがインチサイズですぐには。。。(写真右)

教訓としてはホース類はカットする前に在庫確認ということと
不安要素は解決してから次に進むということですね!!!!

後日、ヒーターホースはとある方のご厚意で譲って頂き事なきを経ましたが。。。
一歩間違ったらそれだけで動かすことができなくなることもあるのでホント気を付けないといけないですね(>_<)

それでも…
せっかく付けたので取り外すまでこのキットを使うために色々と模索してみます



水温が上がらない=冷えすぎということでラジエーターを遮蔽する板を作ってみました(写真左)
サイズも30%、50%、62.5%、75%の4パターン作ってみました(写真中)
装着した感じはこんな感じ。意外と自然につきましたね~(写真右)

付けて走ってみた感じは水温は7Mの適温と言われる80℃前後を指すようになりましたが相変わらず水温が上がってくるのが遅いのとヒータの効きがイマイチな気が… やっぱ、バイパスホースを外して様子を見ないと何ともですね~(>_<)



そんな矢先。「1/4インチのボルトってコンプレッサーの部材と一緒だよね~」って事から偶然にもボルトを発見(写真左)
半信半疑で取り付けるまでは非常に不安でしたがアッパー側は無事に取り付けることができました(写真中)
そして、ヒーターホース側も無事にボルトを取り付けることができ難なくバイパスホースは撤去することができました(写真右)

もうね、ホント最初っからこういう感じにやっていればと思いますが…

これもDIYの楽しみと言えば楽しみですかね~



そんなわけで何だかんだありましたが無事に完成!!!!


感 想


そんなわけで長いこと憧れていたステンレスのアッパーホースに交換することができましたが…
水温計を付けたことで一つ。【元々オーバークール気味】だったことが判明。
前のソアラに使っていたコア増のラジエーターを使っている為と思われますが、その為現在も遮風板を使っています(笑)
やっぱ車の状態を知るためにもメーターって大事ですね~(#^.^#)


※自分自身の中で納得いかない事があって更新をやめていましたが今更それをいった所でしょうがないですし面倒くさい事は嫌なのであえて言いません。
ただ、見ている人は見てますからね(笑)
そんなわけで久しぶりの更新でかなりたどたどしい感じですが自分自身の備忘録でもありますので徐々に復活させて良ければって思っております。

作業日:2015.11月某日


←BACK

Copyright (C) meeting that especially loves SOARER'S. All Rights Reserved.
inserted by FC2 system